おしゃれな部屋着が買えるブランド3選!おすすめポイントまとめ
【おしゃれな部屋着ブランド1】カシウェア(kashwere)
【おすすめポイント1】 上質な素材
カシウェアは普段使いできるカシミヤをテーマに開発された素材を扱っており、原材料はポリエステル100%ですがまるでカシミヤのような肌触りを特徴としています。吸湿速乾性に優れた素材であるうえに、洗濯乾燥機でお手入れすることもできます。
ですから普段からカシミヤのような優しい手触りの部屋着を気軽に楽しみたい方にとてもぴったりなブランドなのです。肌触りの良さといつでも洗濯可能な手軽さで、赤ちゃんのためのブランケットとしても大きな支持を集めています。
【おすすめポイント2】バリエーション豊かなデザイン
カシウェアはバリエーション豊かなデザインもおすすめのポイントと言えます。部屋着といっても、「あまりにもパジャマっぽいのはちょっと…」と考えてしまう人もいるのではないでしょうか。
カシウェアはお風呂上がりにふんわりと包み込んでくれるバスローブから、お出かけにも使えそうなジャケットまで、バリエーション豊かなデザインからお気に入りの一着を選ぶことができます。
しかもそれらの全てがふわふわの素材で作られていますので、ジャケットタイプを選んだとしてもリラックス感は変わりません。お部屋でも上質な時間を楽しみたい方にぴったりのブランドだと言えるのです。
公式サイト:https://www.kashwerejapan.com/
【おしゃれな部屋着ブランド2】キッドブルー(KID BLUE)
出典:@slyactress
【おすすめポイント1】部屋着だけでなくリラックスランジェリーも
おしゃれな部屋着でリラックスしたい時は、ランジェリーもリラックスしたものを選びたいものです。キッドブルーは部屋着だけでなく、ノンワイヤーのソフトブラジャーなども取り揃えています。
おしゃれでリラックスできる部屋着だけでなく、胸にも優しいノンワイヤーのブラジャーを身につけて、リラックスタイムをより上質なものにしてみましょう。キッドブルーらしい優しい色合いも、ゆったりとした時間にとてもおすすめと言えます。
【おすすめポイント2】家族で楽しめるラインナップ
キッドブルーにはKID BLUE MENという男性向け商品と、KID BLUE STARという子供向けの商品があります。自分の部屋着だけでなく、パートナーの部屋着や子供の部屋着も一緒に揃えて、リラックスタイムを楽しんでみるのも良いでしょう。
家族でKID BLUEの部屋着を楽しめば、リラックスタイムがより充実したものになるかもしれません。
公式サイト:http://kidblue.com/
【おしゃれな部屋着ブランド3】ワコール(WACOAL)
出典:@chiyo1173
【おすすめポイント1】幅広い価格帯
有名ブランドワコールも、おしゃれな部屋着を見つけるためにおすすめのブランドです。ワコールの良さは何といってもその価格帯の幅広さにあります。
2,000円程度〜40,000円程度まで、自分の予算に合わせてお気に入りの部屋着を見つけることができます。
安目の商品をいくつか揃えて楽しんでみたり、上質なシルクの部屋着でリラックスするのも良いでしょう。安心できる品質の有名ブランドですから、贈り物にもおすすめと言えます。
【おすすめポイント2】様々なテイストをチョイスできる
ワコールは、レディス商品メンズ商品ともにいくつかのブランドにさらに分かれており、好きなテイストをチョイスすることができます。
色々なテイストの部屋着を見比べて選んだりすることができますので、お気に入りの一着が見つけやすいと言えるのです。色々なテイストのものを揃えておくと、その時の気分に合わせておしゃれな部屋着を楽しむこともできるでしょう。
公式サイト:https://www.wacoal.jp/